北海道外で走ったことのある道

       国道編     ※赤字は完走した国道   ※青字は最新                    ドライブガイドに戻る

国道番号

走行区間 年月  
1号線 名古屋市内の一部
亀山IC−r11分岐点
R161分岐点−京都
R138分岐点−r20分岐点
R136合流地点−R246分岐点
岡崎IC−岡崎城
2000.8
2003.8

2005.8

本当にわずかな区間
伊勢自動車道から出て琵琶湖に向かう
琵琶湖から京都へ。自動車専用道路のようだ
箱根駅伝のコース

1号線っていろんな所にあるなぁ
2号線 宮島入口−広島
倉敷−早島IC
西瀬戸尾道IC−福山西IC
嘉川]IC−小郡R9分岐点
明石市内・姫路市内少し
1997.8
1999.8

2004.8
2014.8
途中から自動車専用のバイパスで快適
瀬戸大橋に向かう途中、ウキウキ気分
自動車専用のバイパスで、2つの高速道路を直結
バイパス化されている
ほんの少しの区間
3号線 鹿児島市西郷隆盛像付近
太宰府−博多
門司港付近の一部
2001.8

2010.8
 
4号線 北千住−環七通り
平泉−水沢
宇都宮バイパス一部
水沢IC−r8分岐
平泉−一関
仙台市内のごく一部
1998.8
2005.8
2007.8
2012.8

いわゆる「日光街道」だけどあまりにわずかな区間
水沢付近はバイパスを作っているようだ
益子町へ向かう時ほんの一部
藤原えさしの郷へ

7号線 青森−弘前
新潟市内
1990.8
2009.8
初めて北海道外で走った記念すべき道路
ほんのわずかな区間
8号線 高岡−富山
新潟市内
R253分岐−直江津市内
R421合流地点−西生東町
2002.8
2009.8

2011.8
1ケタ番号の割には交通量は多くなかった
バイパスの自動車専用部分

ごくわずかな部分
9号線 山口−R262分岐点
小郡(R9分岐点)−山口
津和野−浜田IC
江津IC−出雲R431分岐点
直江−松江
米子R431交差点−鳥取r320分岐
r22合流−R178分岐
1997.8
2004.8





日本海沿岸をずっと走ったわけだが所々切れた
   島根県内は海岸線を走っている感じがしない
所々がバイパス化されていて、将来は
          山陰自動車道と接続するのだろう

10号線 中山香r655分岐点−大分
R502分岐点−R57分岐点
2015.8
11号線 高松−高松西IC付近
徳島−鳴門IC
1999.8
2006.8
 
13号線 米沢市内−米沢北IC
南陽高畠IC−r24分岐
2009.8
ほんの一部
山形市付近は結構な交通量だ
17号線 湯沢−石打
六日町−浦佐
2009.8
比較的のどかな道だ
18号線 長野市内 2007.8 善光寺からエムウェーブに行くとき
19号線 田沢−松本手前
r31分岐−長野市内
r29交差点−R23交差点
2005.8
2007.8
2011.8
わさび田から松本へ戻る時一部だけ
大町市から長野へ向かうとき
名古屋中心部から熱田神宮へ
20号線 諏訪IC−岡谷IC 2007.8 諏訪市内のごく一部
21号線 岐阜−岐阜各務原IC
苧ヶ瀬−鵜沼東
2000.8
2011.8
高速に入る前の自動車専用道路部分
犬山城へのわずかな部分
22号線 名古屋−岐阜 2000.8 片側3車線が続くのに非常に混雑していた
23号線 伊勢IC−伊勢神宮
R19交差点−大高IC
2000.8
2011.8
本当にわずかな区間
熱田神宮から中部国際空港へ
24号線 和歌山−下井坂 2003.8 和歌山から桃山町へ。高速入り口付近は混雑
28号線 洲本IC−淡路IC 2006.8 部分的に流れが悪い。
32号線 羽床R377分岐点−大豊IC
高知−R55分岐点
2006.8
ごくごく普通の国道
ほんの少しの区間
33号線 佐川−松山 1999.8 2桁番号の国道なのに、狭い道
34号線 諫早IC−R57分岐点 2010.8  
35号線 有田中心部−山内
佐世保三川内IC−有田
2010.8
2015.8
 
41号線 名古屋空港−名古屋市内
R471分岐点−飛騨高山
下呂温泉−飛騨金山R256分岐
2000.8
2002.8
2011.8
真上で都市高速の工事が進んでいた

42号線 白浜−勢和多気IC 2003.8 紀伊半島海岸線。普通の国道だ
45号線 仙台−仙台港北IC
松島のほんの一部
2012.8
本当は仙台から松島まで走る予定だった
46号線 協和IC−盛岡 2012.8  
48号線 仙台西道路 2012.8 とても車が多かった
49号線 猪苗代磐梯高原IC−R294分岐 2009.8 野口英世記念館へ
50号線 水戸−水戸IC 1998.8 バイパス側から市内に入りました
54号線 広島−広島IC 1997.8 アストラムラインという新交通システムと平行
55号線 高知−徳島 2006.8 室戸岬付近は流れが良い。完走
56号線 須崎−中土佐
大洲IC−大洲只北IC
西予宇和IC−須崎
1999.8
2006.8
道は狭いし、以外と車も多い
大洲市街地に行くため
ところどころに自動車専用道路ができている
57号線 熊本−三角
R325分岐点−坊中
産業道路分岐−r298分岐
諫早−島原
R10合流地点−豊後竹田
2001.8

2008.8
2010.8
2015.8
熊本市から天草へ
阿蘇山の周り
熊本市と阿蘇の間
島原から天草の三角につながっている設定
かなりの部分がバイパス化されている
58号線 那覇−名護
鹿児島市西郷隆盛像付近
1992.8
2001.8
沖縄はみんなスピード出すね
この道って鹿児島からだったんだ
101号線 r55分岐−昭和男鹿IC 2012.8 入道崎からの帰り
102号線 弘前−黒石IC 1990.8  
105号線 角館−r60分岐 2012.8 田沢湖へ
117号線 長野市内
R252分岐−R253分岐
2007.8
2009.8
長野中心部から長野ICへ向かう一部
南魚沼から上越へ
118号線 会津若松−大内宿入口 2012.8  
119号線 宇都宮IC−R4合流点 2007.8 益子町に向かって
120号線 沼田−日光 2007.8 草津から日光へ
121号線 会津若松−喜多方
鬼怒川温泉−今市IC
喜多方−米沢
1998.8
2007.8
2009.8
結構車が多い
宇都宮方面に向かって
新しい道だがまだ工事中
123号線 R4分岐−益子 2007.8  
135号線 熱海−r14分岐点 2005.8  
136号線 宇久須−r17分岐点
修善寺道路−伊豆中央道−R1
2005.8
恋人岬とか旅人岬とか、いろいろ考えるなぁ
有料道路をつなぐ道
137号線 一宮御坂IC−河口湖 2005.8 途中までフルーツ街道という名前がついている
138号線 河口湖−R1合流地点 2005.8  
145号線 中之条−沼田 2007.8 草津から日光へ
146号線 白糸ハイランドウェイ−群馬大津 2007.8 草津温泉に向かって
156号線 相倉(合掌造り集落)−白川郷 2002.8 道路は整備されている
157号線 越前勝山−越前大野 2002.8  
158号線 越前大野−福井
飛騨高山−飛騨清見IC
松本市内−松本IC
2002.8

2005.8
 
160号線 氷見−高岡 2002.8  
161号線 湖西道路−R1合流地点 2003.8 西大津バイパスの自動車専用道路
167号線 二見−鳥羽
磯部−賢島
2000.8
2003.8
夫婦岩を見てから鳥羽水族館へ
伊勢道路から賢島へ
171号線 池田市石橋付近 2003.8 レンタカー営業所を探してほんの一部
175号線 三木市−明石R2合流地点 2014.8  
176号線 池田市石橋付近 2003.8 同上
178号線 岩美町R9分岐−香住町r1分岐
久美浜−宮津r2分岐
2004.8

丹後半島一週の部分は国道と思えない道がたくさん
179号線 福田ランプ−龍野IC 2014.8  
187号線 岩国−岩国IC 1997.8 錦帯橋を見に
191号線 三隅r28分岐−萩 2004.8 比較的よく整備された道路
193号線 高松−高松空港分岐点 1999.8  
200号線 R3合流地点−飯塚 2015.8 途中冷水道路経由
201号線 貝塚IC−福岡IC
飯塚−福岡IC(都市高速4号線へ)
1997.8
2015.8
ひどく車が多かった。都市高速が延びれば・・・
かなりバイパス化されている
202号線 長崎市内の一部
伊万里−二丈浜玉道路入口
2010.8  
204号線 佐々(佐々佐世保道路から)−田平 2015.8
212号線 阿蘇−小国
中津−耶馬溪
2001.8
2015.8
阿蘇山から別府へ向かう
218号線 R3分岐点−高千穂 2001.8 流れが良くなかった
220号線 R224分岐点−宮崎 2001.8 あまり流れが良くない
223号線 塩浸温泉−r470分岐
霧島神宮−高原IC
2008.8
 
224号線 桜島フェリー乗場−R220分岐点 2001.8  
225号線 鹿児島市影原−県立博物館 2001.8 ほんの一部
226号線 開聞−指宿
鹿児島市平川−影原
2001.8
 
249号線 珠洲−和倉温泉 2002.8  
251号線 島原中心部−愛野(R57合流点) 2010.8 途中の国見はサッカーボールの街灯
252号線 r59分岐−R117合流 2009.8  
253号線 R117分岐−R8合流 2009.8 山の中だが整備されている
256号線 岐阜市内−岐阜公園
R257・R41重複区間
飛騨金山R41分岐−郡上八幡
犬山−小牧IC
2000.8
2011.8

岐阜城を見るために
中津川ICから温泉、温泉から郡上八幡
下呂温泉から郡上八幡
犬山城から名古屋市内へ
257号線 中津川IC−下呂温泉 2011.8  
262号線 防府東IC−萩 1997.8  
265号線 宮崎r26分岐点−小林 2001.8  
266号線 天草松島温泉−R3分岐点 2001.8 行きはR57で帰りはこちら
292号線 群馬大津−草津温泉
草津温泉−六合村r55分岐
2007.8
草津温泉に向かって
草津温泉から日光に向かって
302号線 名古屋西IC−R1分岐点 2000.8 真ん中が大きく空いて、将来高速ができるようだ
305号線 R365分岐点−三国(東尋坊) 2002.8  
306号線 彦根IC−R8合流地点 2011.7 彦根市街地へわずかな部分
312号線 和田山IC−竹田 2014.8  
315号線 むつみ村金谷−阿東町嘉年上 2004.8 ほんのわずかな区間
317号線 松山−尾道(西瀬戸自動車道含) 1999.8 まだ高速が完成していないので時々一般道へ
325号線 高千穂−R57分岐点 2001.8 途中幅の狭いところもある
329号線 那覇−北中城付近 1992.8 沖縄はみんなスピード出すね
341号線 R46重複区間 2012.8 角館付近がバイパス化されている
342号線 R4分岐−一関IC 2012.8  
355号線 笠間−友部IC 2007.8 益子から東京へ
360号線 白川郷−R471分岐点 2002.8 今まで走った国道で最悪。疲れた〜
363号線 瀬戸市内 2005.8 瀬戸から名古屋へr61分岐まで少しだけ
365号線 武生−R305分岐点
関ヶ原IC−古戦場付近
2002.8
2011.7

古戦場に向かう一部
370号線 R424分岐点−海南市 2003.8  
377号線 羽床R32合流点−r185交差点 2006.8 山越うどんを食べに行った。
383号線 平戸市街地−紐差 2015.8
385号線 東脊振IC−吉野ヶ里公園 2010.8 ほんの一部
387号線 小国−玖珠IC 2001.8  
403号線 長野IC付近
長岡市与板付近
2007.8
2009.8
山本勘助の墓を見るためのごく一部
ほんのわずかな区間
411号線 勝沼IC−甲府 2007.8 ほんのわずかな区間
414号線 r14合流地点−r59分岐点 2005.8 天城越えだ。ループ橋が印象的
416号線 永平寺−越前勝山 2002.8  
421号線 八日市IC−R8合流地点 2011.8 安土の信長の館へ
424号線 桃山町−R370合流地点 2003.8  
431号線 出雲R9分岐−r28分岐
松江市内−美保関
境港−米子R9合流
2004.8

当初はこんなに細切れになる予定ではなかった
435号線 美東−美祢IC
山口−植竹
1997.8
2004.8

地図では細い道のようだがそうでもない
438号線 坂出IC−綾歌町河内r195分岐点 2006.8 レオマワールドに向かう。
442号線 R57合流地点−黒川温泉 2015.8
449号線 名護−浦崎 1992.8 沖縄はみんなスピード出すね
456号線 江刺のほんの一部 2012.8  
471号線 R360分岐点−R41分岐点 2002.8  
485号線 松江市内一部 2004.8 ほんのわずかな区間
490号線 美東−R435合流地点 1997.8  
494号線 須崎−佐川 1999.8 この道本当に国道?
502号線 臼杵−R10合流地点 2015.8


       高速道路編     ※赤字は完走した高速       ※青字は最新                ドライブガイドに戻る

高速道路名

走行区間

年月  
東北自動車道 黒石IC−青森IC
郡山JCT(磐越道から)−川口中央IC(首都高へ)
花巻JCT(釜石道から)−平泉前沢IC
村田JCT(山形道から)−仙台南IC(仙台南道路へ)
盛岡IC−仙台宮城IC
仙台南IC(仙台南道路から)−郡山JCT(磐越道へ)
1990.8
1998.8
2005.9
2009.8
2012.8
2012.8
青森の直前に(下り)オービス
片側3車線の部分は都会を実感
花巻空港から平泉へ

盛岡から平泉・平泉から仙台
3度目の会津へ
常磐自動車道 三郷JCT(首都高から)−いわきJCT(磐越道へ) 1998.8 友部JCT−三郷JCT(2007.8)
日本海東北自動車道 新潟空港IC−新潟中央JCT(北陸道へ) 2009.8  
山形自動車道 山形北IC−村田JCT(東北道へ) 2009.8  
秋田自動車道 昭和男鹿IC−協和IC 2012.8 男鹿半島から田沢湖へ
磐越自動車道 いわきJCT(常磐道から)−会津若松IC
新潟中央JCT−猪苗代磐梯高原IC
1998.8
2009.8
 
北陸自動車道 小松IC−丸岡IC
福井IC−武生IC
金津IC−金沢西IC
富山IC−小矢部砺波JCT(東海北陸道へ)
新潟中央JCT(日本海東北道から)−上越IC
米原JCT(名神高速から)−木之本IC
2002.8



2009.8
2011.8


ずいぶん細切れに走ったものだ

これでもまだつながらない
途中長浜IC利用
関越自動車道 長岡JCT(北陸道から)−湯沢IC 2009.8  
北信越自動車道 長野IC−碓氷軽井沢IC 2007.8  
東海北陸自動車道 岐阜各務原IC−一宮JCT(名神高速へ)
小矢部砺波JCT(北陸道から)−五箇山IC
飛騨清見IC−一宮JCT(名神高速へ)
2000.8
2002.8
2002.8
それほど交通量は多くない

高速の標高日本一地点がある
中央自動車道 岡谷JCT(長野道から)−一宮御坂IC
高井戸IC(首都高から)−勝沼IC
岡谷IC−岡谷JCT(長野道へ)
小牧JCT(東名高速から)−中津川IC
2005.8
2007.8

2011.8

ユーミンの歌はどのあたりかな?

下呂温泉に向かうとき
長野自動車道 松本IC−岡谷JCT(中央道へ)
松本IC(岡谷から)−豊科IC
2005.8
2007.8
 
中国自動車道 広島北JCT−門司IC(九州道へ)
吹田JCT(名神高速から)−中国豊中IC
吉川JCT(舞鶴道から)−神戸三田IC(六甲道へ)
中国池田IC−吉川JCT(舞鶴道へ)
1997.8
2003.8
2004.8
2014.8
実にトンネルが多い。
大渋滞(40km)で飛行機に乗れず
 
広島自動車道 広島IC−広島北JCT(中国道へ) 1997.8  
山陽自動車道 山口JCT(中国道から)−広島IC(広島岩国道路含)
広島IC−倉敷IC
龍野IC−岡山JCT(岡山道へ)
1997.8
1999.8
2014.8

岡山自動車道 岡山JCT(山陽道から)−岡山総社IC 2014.8 備中高松城へ
山陰自動車道 浜田IC−江津IC 2004.8 ほんの一部しかできていない 
九州自動車道 福岡IC−門司IC(中国道へ)
鹿児島空港IC−鹿児島IC(指宿スカイラインへ)
えびのJCT(宮崎道から)−御船IC
鳥栖JCT(大分道から)−太宰府IC
えびのJCT−太宰府IC(福岡都市高速へ)
1997.8
2001.8
2001.8
2001.8
2008.8
広島へ向かって長旅開始



あと太宰府−福岡間で完走
長崎自動車道 鳥栖JCT(九州道から)−長崎IC 2010.3  
西九州自動車道 武雄JCT(長崎道から)−波佐見有田IC
二丈鹿家IC−吉井IC
前浜東IC−福重JCT(福岡都市高速へ)
波佐見有田IC−佐世保中央IC
2010.8


2015.8

二丈浜玉道路
福岡前浜道路
東九州自動車道 大分IC−臼杵IC
日出JCT(大分道から)−宇佐IC
2015.8
 
宮崎自動車道 小林IC−えびのJCT(九州道へ)
宮崎IC−えびのJCT(九州道へ)
2001.8
2008.8
 
大分自動車道 玖珠IC−別府IC
湯布院IC−鳥栖JCT(九州道へ)
2001.8
 
高松自動車道 高松西IC−川之江JCT(高知道へ)
坂出JCT(瀬戸中央道から)−高松西IC
鳴門IC
(神戸淡路道から)−坂出JCT(瀬戸中央道へ)
1999.8

2006.8
 
松山自動車道 川之江JCT(高知道から)−大洲IC
大洲北只IC−西予宇和IC
2006.8
2006.8
大洲IC−大洲北只ICは無料の自動車専用道路で結ばれている
高知自動車道 川之江JCT(高松道から)−高知IC
須崎IC−土佐IC
1999.8
2006.8
中国道よりもトンネルが多い
北関東自動車道 友部IC−友部JCT(常磐道へ) 2007.8  
京都縦貫自動車道 宮津天橋立IC−綾部JCT(舞鶴道へ) 2004.8 まだ完全にはできていない
舞鶴若狭自動車道 綾部JCT(京都縦貫道から)−吉川JCT(中国道へ) 2004.8  
第二神明自動車道 須磨IC(阪神高速から)−名谷JCT(阪神高速へ)
大蔵谷IC−名谷JCT(阪神高速へ)
2004.8
2014.8
 
神戸淡路鳴門自動車道 垂水JCT(阪神高速から)−淡路SA(引き返し)
淡路SA−鳴門IC(高松道へ)
2004.8
2006.8
 
東名高速道路 沼津IC−豊田JCT(伊勢湾岸道へ)
小牧IC(名神高速から)−小牧JCT(中央道へ)
2005.8
2011.8
途中に検札所なるものが…
下呂温泉に向かうとき
伊勢湾岸自動車道 豊田JCT−豊田東JCT 2005.8
東海環状自動車道 豊田東JCT(伊勢湾岸道から)−せと赤津IC 2005.8 開通したばかりの区間
名神高速道路 一宮JCT(東海北陸道から)−一宮IC
一宮JCT(東海北陸道から)−小牧IC
京都南IC−吹田JCT
西宮IC−豊中IC(阪神高速へ)
一宮IC(名古屋都市高速から)−八日市IC
2000.8
2002.8
2003.8
2004.8
2011.8
走ったうちに入らない
間違えて名古屋高速に入った
大渋滞(40km)で飛行機に乗れず

途中関ヶ原IC・彦根IC利用 
東名阪自動車道 名古屋西JCT(名古屋高速から)
            −亀山IC(伊瀬道へ)
2000.8 名阪国道(R25)は無料なのかな
関バリアって何だ?
伊勢自動車道 関JCT(東名阪道から)−伊瀬西IC 2000.8 東名阪道と事実上つながっている
関西空港自動車道 りんくうJCT(阪神高速から)−泉佐野JCT(阪和道へ) 2003.8 阪神高速から阪和自動車道へ
阪和自動車道 泉佐野JCT(関空道から)−和歌山IC 2003.8  
瀬戸中央自動車道 早島IC−坂出JCT(高松道へ) 1999.8 瀬戸大橋はやっぱり優雅な姿
西瀬戸自動車道 今治IC−西瀬戸尾道IC 1999.8 来島海峡大橋はなかなか
首都高速 川口中央IC(東北道から)−千住新橋IC
加平IC−三郷JCT(常磐道へ)
羽田入口−高井戸IC(中央道へ)
三郷JCT(常磐道から)−箱崎IC
1998.8

2007.8
川口線
6号三郷線
1号羽田線・都心環状線
6号三郷線・向島線(大渋滞)
名古屋高速 名駅入口−名古屋西JCT(東名阪道へ)
名駅入口−楠IC
大高JCT
(知多半島道路から)−舞鶴南JCT
舞鶴南JCT−一宮IC
(名神高速へ)
2000.8

2011.8
都心環状線−5号万場線
都心環状線−?線
3号大高線
都心環状線・6号清須線
阪神高速 阿波座−りんくうJCT(関空道へ)
からと西(六甲北道路から)−箕谷(新神戸Tへ)
須磨(第二神明道から)−西宮IC(名神道へ)
名谷JCT(第二神明道から)
       −垂水JCT(神戸淡路鳴門道へ)
豊中南(名神道から)−大阪空港
西宮浜−天保山JCT(4号湾岸線へ)
藍那−からと西(六甲北道路へ)
2003.8
2004.8




2014.8
16号大阪港線−4号湾岸線
7号北神戸線
3号神戸線
5号湾岸線

11号池田線
5号湾岸線
7号北神戸線
北九州都市高速 春日IC−八幡IC(九州道へ) 1997.8 1号線
福岡都市高速 天神北出入口−貝塚出入口
千代出入口−水城出入口
福重JCT(西九州道から)−福岡IC(九州道へ)
1997.8
2010.3
2010.8
1号線。上りと下りが2階建て
この間数カ所の出入口使用
1号線・4号線
沖縄自動車道 許田IC−那覇IC 1992.8  
日光宇都宮道路 今市IC−宇都宮IC 2007.8 どういう分類?
米沢南陽道路 米沢北IC−南陽高畠IC 2009.8 東北中央道とつながる予定?
仙台南部有料道路 仙台南IC(東北道から)−仙台若林JCT(東部道へ) 2009.8 ETC割引対象外の道
仙台東部有料道路 仙台若林JCT(南部道から)−仙台空港IC
仙台港北IC(三陸道から)
           −仙台若林JCT(南部道へ)
2009.8

2012.8
     〃

三陸自動車道 仙台港北IC−松島海岸IC 2012.8
知多半島道路 セントレア東IC−大高JCT(名古屋高速へ) 2011.8 中部国際空港から滋賀へ
北近畿豊岡自動車道 春日IC(若狭舞鶴道から)−和田山IC 2014.8 無料
播但連絡自動車道 朝来IC−花田IC 2014.8